取り組み事例

  • DX

  • 防災・防犯・危機管理

ホームページを見る
AIとITサービスを通じて人と社会を「みまもる」

サービス事例:詐欺ウォール/Internet SagiWall

解決する社会課題:DX、防災・防犯・危機管理

10種類にカテゴライズされるネット上の詐欺・危険サイトを独自の検知エンジンで検知・警告する、一般消費者向けソフトウェア、アプリケーションです。
Windows、Mac、Android、iOSに対応。

導入効果

・フィッシングサイトなどの10カテゴリにおよぶ国内の詐欺・危険サイトをチェック
・未知の詐欺サイトへ対応するAI検知エンジンを含む、トリプル検知エンジンで高精度検知

その他特記事項

・直販サイト(BBSS Online)に加え、ソフトバンク、ワイモバイル、全国ISP、パソコンベンダー等のパートナー様より販売
・公益社団法人「日本PTA全国協議会」推薦商品の認定を取得

▶詐欺ウォール / Internet SagiWall

サービス事例:まもサーチ3

解決する社会課題:DX、防災・防犯・危機管理

こどもみまもりGPSトラッカー
トラッカー本体を持っているお子さまがどこにいるのか、どんな経路を通ったのかアプリ上に表示され安心です。
さらに、「学校」など設定したエリアの出入りを親のスマホアプリに通知され、本体ボタンを長押しするとお子さまから親へ居場所を知らせることもできるので、万が一の防犯対策となります。

導入自治体

静岡県掛川市
令和5年度新1年生の保護者へ案内され、希望があった約200人に無償提供

6つのポイント

①経路を記録し、お子さまの行動を把握
②エリア設定で到着・出発を通知
③高い精度で位置情報を取得
④シンプルかつ丈夫な設計
⑤1台のまもサーチ3に対して、最大5人の保護者を設定
⑥全10色のバリエーション豊かな専用ソフトカバー

その他特記事項

・お子さまだけではなく、ご高齢者の見守りやペットの迷子対策や、車・バイクの盗難対策など幅広くお使いいただけます
・公益社団法人「日本PTA全国協議会」推薦商品の認定を取得
・公益社団法人「全国子ども会連合会」 推奨商品の認定を取得

▶まもサーチ

 

わが社の強み

AIやITの発展とともに、さまざまな脅威が著しく早いスピードで進化・拡散される時代です。
未来を担う子どもたちや青少年、人口高齢化により増加するお年寄り、そしてインターネット・スマートフォンを利用する全ての皆さまに安全・安心を届けたい思いで、ネット詐欺対策ソフトウエア『詐欺ウォール』、子ども見守りGPSサービス『まもサーチ』を代表とする製品・サービスを開発し、そして誰でもが簡単にご利用できるようなプラットフォーム・サポートを提供します。

会社概要

会社名 BBSS株式会社
本拠地 東京都港区
業種 ソフトウェア、ITサービス
主な事業内容 コンシューマ向けソフトウエア
・IoTサービスの企画・開発・提供
・法人向けライセンス販売
会社設立年月日 2006年1月17日

お問い合わせ先

※お問い合わせの際には「ODSのサイトを見た」とお伝えください

問合せ部署  BBSS株式会社
連絡先 bbsspr@bbss.co.jp